top of page




学習ボランティアさん、ありがとうございました!
夏休み宿題サポートに、ボランティアとして5名の方が参加してくれました。 勉強だけではなく、ポスターのサポート、リコーダーの練習、一緒に遊んでもらったりして、楽しく学習ができました(^^♪ 初めてのボランティアが4名、うち、高校生が3名参加。...
さん むーむー
8月9日読了時間: 1分


【報告】2025.07.24 親子でにほんごデイキャンプ in 養父市
夏休みが始まりました。 早速、親子でにほんごデイキャンプに行きました! 兵庫県養父市大屋スキー場近くにある「遊学荘」をお借りして、みんなで楽しくデイキャンプ。 森の中にたたずむコテージは、木々の隙間から心地よい風が吹き、高原らしいさわやかな空気に包まれていました。...
さん むーむー
8月1日読了時間: 1分


【報告】夏休み宿題サポートをしました。
夏休みに入り、学習者には難関の「夏休みの宿題」 今年は、7/30~8/1、8/5~8/8の午前中2時間、集中して宿題サポート! 中には、母国に半年以上帰国し、その間の勉強が抜けてしまっている子もいるので、その復習もあり、大量のプリントが・・・(^_^;)...
さん むーむー
8月1日読了時間: 1分


「親子でにほんご」デイキャンプ下見
デイキャンプの下見の様子。
さん むーむー
7月19日読了時間: 1分


【お知らせ】親子でにほんごデイキャンプ!
イベントのお知らせです。 外国にルーツを持つ子どもとその保護者を対象に、「親子でにほんご」を4回に渡り開催します! 第一回目は2025年7月24日㈭「親子でにほんご デイキャンプ!」です。 子どもだけでなく、保護者も参加型のイベントです。...
さん むーむー
7月10日読了時間: 1分


【報告】関西福祉大学にて講義の手伝いをしました。(Part2)
関西福祉大学にて、日本に住む外国人の困りごとについて講義。
さん むーむー
7月4日読了時間: 1分


7月の行事予定
7月のカレンダーです。 夏休みに入るので、少しイレギュラーになっています。 「夏休み宿題教室」のお手伝いができるボランティアを募集しています。 気軽にお問い合わせください。
さん むーむー
6月29日読了時間: 1分


【報告】関西福祉大学にて講義の手伝いをしました。
関西福祉大学にて
さん むーむー
6月26日読了時間: 1分


【お知らせ】保護者のための日本語クラスを開講します。
保護者のための日本語クラスを開講します。
さん むーむー
6月2日読了時間: 1分


【報告】真如苑「多文化共生ネットワーク会議」に参加してきました!
真如苑「多文化共生ネットワーク会議」に参加してきました!
さん むーむー
6月1日読了時間: 1分


【お知らせ】こども日本語クラスについて
6月より、「こども日本語クラス」を開講します。 聞いたことを正しく書くことはできますか? 正しい日本語の文章を作ることはできますか? 人から聞いたことを正しく他の人に伝えることはできますか? 敬語を使うことはできますか? 将来的に日本で働く上で、とても大切な力です。...
さん むーむー
5月9日読了時間: 1分


【お知らせ】スペイン語で学ぶ社会科教室
新しいクラスのお知らせです。 スペイン語圏の子どもたちの母語教室として、日本の「社会科」をスペイン語で学ぶ教室を開催します。日本のスタンダードを学ぶとともに、母語教育も行い、バイリンガルを目指す取り組みです。 スペイン語に興味がある方も、聴講生として募集しますので、気軽にお...
さん むーむー
4月24日読了時間: 1分


【お知らせ】インスタグラムを開設しました!
私たちは、学習支援スペース「🌻ひまわりブリッジ🌻」の様子を日々お届けする、インスタグラムを開設しました。 学習者、支援者を随時募集しています。 学習支援、運営をサポートしてくれる仲間も募集中です。 お気軽にご連絡ください。 登録してね♪
さん むーむー
4月9日読了時間: 1分


【お知らせ】3月29日(土)学習相談会
3月29日(土)に、学習相談会を開催します。 ご興味のある方は、気軽にお問い合わせください。 A study consultation will be held on Saturday, March 29. If you are interested, please...
さん むーむー
3月25日読了時間: 1分


【報告】たつの市国際交流協会にて「日本語ボランティア学習交流会」に登壇しました!
本日は、たつの市国際交流協会様より講師依頼を受け、「日本語ボランティア学習交流会」を行いました。 今すぐ使えるような「スキル」を学ぶのではなく、ボランティアを行うための「マインド」に焦点を当てた講義をさせてもらいました。 2025.03.22 たつの市国際交流協会にて
さん むーむー
3月22日読了時間: 1分


【お知らせ】ボランティア募集!
「ひまわりブリッジ🌻」では外国にルーツを持つ子どもの学習支援を、一緒にサポートしてくれるボランティアを募集しています。 「子どもが好き」「国際交流に興味がある」方、学習支援を通して子どもたちの成長をサポートしませんか? あなたの温かい心が、子どもたちの未来を輝かせます。...
さん むーむー
3月13日読了時間: 1分


【お知らせ】生徒募集中!
生徒募集のお知らせです。 4月から、学習スペース「ひまわりブリッジ🌻」を開講します。 無料相談を受付しています。 こちらの学習室を利用するために、必ず、キャリアコンサルタントによる面談を行います。 私たちは、学習者のモチベーションや目標設定を大切にしています。...
さん むーむー
3月13日読了時間: 1分


【お知らせ】たつの市国際交流協会「日本語支援ボランティア学習交流会」
2025年3月22日(土)14:00~16:00 たつの市国際交流協会主催の「日本語支援ボランティア学習交流会」に講師・ファシリテーターとして登壇させていただきます。 日本語支援ボランティアをしているけど、学習者からの質問に答えられなかったり、対応に困ったりしたことはありま...
さん むーむー
3月12日読了時間: 1分


準備開始
何もなかった部屋に、少しずつ荷物を入れ始めました。 今は殺風景なこの部屋に、子どもの姿と、笑顔を想像して、部屋作りを始めています。 「ひまわりブリッジ」では、外国籍の子どもや家族への支援に関する相談なども受け付けておりますので、周りに困っている外国人の方、また、支援にお困り...
さん むーむー
3月10日読了時間: 1分


春が来た
まだ寒い日が続きますが、少しづつ春を感じることが増えてきました。 皆さんは、どんな時に春を感じますか? 今、梅の花があちこちで見られるようになってきました。 「あ、サクラ!」って思うことないですか? 今回は、「梅」と「桜」の違いをお伝えします。...
さん むーむー
3月7日読了時間: 1分
bottom of page